| MAIN | NEXT |

2006/12/23(日) くろうさぎ
もう一週間後にコミケですか。
何とか入稿できましたが、

エアコンが故障して、
パソコンが故障して、
石油ファンヒーターが故障して、

僕はとっても不幸です。
2006/11/01(水) くろうさぎ
近所のコンビにが閉店して100M先のコンビニまで歩いていくのが面倒くさい今日この頃。

2ヶ月ぐらい放置プレイのダメ日記、久々に更新です。
(たまには一年位放置してみようかな)(爆)


流一本の5冊目の単行本発売されたわけですが、





(相変わらず、表紙よりポスターの方が人気があるみたい)

UPしようと思って、流一本の所に本を取りに行ったら






星乃だーつ氏の単行本を手渡されました。(二冊も)
(いりません!)

何の冗談かと思ったのですが、
出版社が間違えて送ってきた、とのこと。
お願いですから僕が取りに行く前に気づいてください。






以前「はやて×ブレード」が出たから白朧に
買ってきてって言ったら。







「ハヤテのごとく!」を持ってきた事を思い出しました。
相変わらず、くだらん事をする奴だ。




(表)(裏)
そんな訳で、流一本の新刊発売中です。
(僕は裏表紙の方がよいです。)





あっ、そうそう



今回も、表紙の女の子のスカートのデニム柄は
僕のジーンズだって事は秘密です。
2006/09/04(月) くろうさぎ
メインPCが起動しなくなってましたが、長○君にたのんで
なんとか復旧させてもらいました。



でも、いまいち原因がわかりません。
流一本のカラーの作業があるので何とか復旧してよかった。



カラーといえば

このように作業していたことが




無事こうなりました。



どうでもいいが、長○君にPCの復旧作業たのんだだけなのに
なんでメイドがいるビア・ガーデンや
メイドがいる喫茶店に連れて行かなけりゃならないんだ?
2006/08/16(水) くろうさぎ
コミケ前はばたばたしているので、コミケが終わるとついつい
ダラダラしてしまいます。
(暑さのせいにしておこう)



ひとまず、8/13コミケ70について
何とか本作って出かけることができました。
今回、流一本が締め切りが間に合わないとの理由で欠席です。
楽しみにしていたファンの皆さんごめんなさい。

おでかけメンツは私と白朧とオマケのライ吉。
今回から車が変わって高速走行の調子も見ることができました。
いやぁあーさすがスーパーアスラーダ、快適ですな。
(今度もう少しいじってみようかな)


サークルスペース東館なのに西館裏の駐車場。

 
ゴロゴロとカートを引きずりながら、東館に到着。


準備完了。


今回流一本が来れなかったので、ファンの方々にメッセージを書いてもらいました。
書いてくださった皆様ありがとうございました。

 

 
花火大会の影響か、皆さん撤収早いですね。


どうせ渋滞するんだろうから、少し車で仮眠してから出発。


足柄のS.Aで夕食ですが、ショックな事件が。
いつも食べているピリカラ丼が販売休止中になっていたんです。
私の楽しみが…。(涙)
2006/08/06(日) くろうさぎ
車が変わってから行こう行こうと思ってなかなか行けなかった
交通安全祈願をするため犬山の成田山まで行ってきました。
とりあえず、コミケ前に行けてよかった。



 
前回来たのは前のアスラーダのときに来ただけなので
すごく久しぶりです。
白朧の家が近いから彼に行ってもらえばよかったかな。
それじゃぁ交通安全祈願の意味ないけど。
2006/07/05(水) くろうさぎ
愛車のアスラーダが故障して、修理に出して一ヶ月くらい
なかなか戻ってきません。

おかげさまでかなり引きこもってます。(笑)






引きこもりついでに白朧に頼まれた、なのはA'sの一部エンコードの作業をしながら
「コミケの作業しろよ」と自分の心の中に言い聞かせ
反省終了
ただ作るのもつまんないので少しいたずらをしてみる。
パソコンが性能アップしたおかげで作業もだいぶ早くなりました。
それもこれも長○君のおかげです。



この前は

バカだろ君は!

と言ってすまなかった。





君はバカじゃない、






君は変態だ!





そんなことやってたらアスラーダが戻ってきた。






スーパーアスラーダになって!(えぇー
2006/06/25(日) くろうさぎ
パソコン内の3月頃の未処理ファイルがようやく解凍し終わった。
今度はファイル整理しなきゃいけないな。




GEAR戦士電童の草薙北斗って進藤尚美だったんだ!
知らんかった、びっくりだ!。






超力ロボガラットのどすこい姉妹って榊原良子だったんだ。
びっくりだ!。






長○君が先生の服を買ってきた。


びっくりだ!。


てっゆーか、バカだろ君は!

安いからって買うようなものか?
西○君のでもあげなさい。
2006/06/12(月) くろうさぎ
新しいパソコンのソフトやらドライバーのインストール作業が
なかなか終わりません。
めんどくさいです。


とりあえず、移動。

聞いた話によると
「オフサイドガール」の販促ポスター
見た事が無い人が多いそうなので
撮ってUPしてみました。
てっゆーか、ポスターその物は
僕も見たの初めてだったりします。(笑)
2006/06/09(金) くろうさぎ
今日は仕事で長野県諏訪湖の北澤美術館まで行ってきた。
西○君、長○君、木崎湖じゃないからね。


でもなんか、着いたら少し空気が違うんです。
黒塗りの○外マーク車に、私服警官。

受付の人に聞いてみたら、中国の大使が来ているとのことでした。
中に入ったら、SP連れてぞろぞろと歩いてました。

なかの喫茶店で待っていると、その方たちがぞろぞろと入ってきたんです。
もしかして僕たちとっても場違いですか?
2006/05/29(月) くろうさぎ
パソコンの性能がかなり苦しくなってきたので、
買い換えようかと、友達に相談していたら
パソコンを自作する羽目になってしまいました。

自作と言っても自分にはPC組み立てる知識はございませんので、
全て友達任せで組み立ててもらいました。
ありがたいことです。

土曜日にパーツを購入して、そのまま日曜日までかかって組立作業。
しかし組み立てているところを見ていると、あちこちにトラップが仕掛けられていたようで、
OSをインストール開始してくれなかったり
RAIDが組めなかったり
RAIDを組んだら音が鳴らなくなったり
かなり苦労していました。


とりあえずハードの方は何とか組みあがりましたが、
ソフトまでは手が回らなかったので、後日徐々に作業していく予定

念願のデュアルモニターにしてみた。
とりあえず本体が邪魔なので棚の上に放置。
2006/05/08(月) くろうさぎ
GWも終わり、仕事モードに戻りました。
連休もこれぐらいあると休んだ感じがする今日この頃。
最近仕事が忙しくて、連休前半は休めませんでしたが、
後半は何とか休むことが出来ました。
連休っていいな〜♪。

この前流一本は体調を崩したらしく、リアルに「作者急病につき〜」みたいな感じでした。
今はどうなってんだろう?体調は回復したんだろうか?
おかげで仕事を断る状態になってしまいました。

  
受ける予定だったこの仕事もあえなくキャンセル。
もし気がついて楽しみにしていた方々が居られましたら、すいません。
流一本も大変申し訳なく思っております。
そんな流一本ですが応援の程宜しくお願い申し上げます。
2006/03/13(月) くろうさぎ
BBSで白朧が言ってたポーション
持ってきやがりました。



なんだかな〜。

原材料名読んだら「カモミール」や「セージ」や「タイム」など
ちゃんとハーブが入っているんですね。

ハーブが入っているのならHPの回復も毒消しもありえそうだ!


でも、
タウリン1000mg配合
されてなかったのが残念。
2006/01/29(日) くろうさぎ
アンミラ分が不足してきた。


皆さんお元気でしょうか、私は元気じゃありません。
風邪ひきさんです。
微熱がなかなか下がりませんでした。

それでも、土曜日仕事で東京まで行ってきましたよ。

いつもは、一泊して来るんだけど今回は風邪のため
やむえず日帰りです。体力持ちません。

おかげでアンミラ、その他どこにも寄れずじまい。
残念で仕方がありません。


まあそれはともかく、流一本の四冊目の単行本が発売されております。



去年やってた作業がようやく形になりました。


そして、阿吽3月号の表紙イラストも飾っております。


こちらもちゃんと飾る事が出来てよかった、よかった。
ちなみに、女の子のデニムのスカートなんですが、










僕のジーパンだって事は秘密です。
2006/01/01(日) くろうさぎ
お風呂に入っていたら年明けてました、くろうさぎです。
皆さんあけましておめでとうございます。


なんとも年末は忙しいかぎりです、
普段の仕事も忙しくなるのに訳のわからんイベントなどが増えて
よりいっそう忙しいです。

しかも今回は大雪などの天災も相次ぎ同人誌の原稿作業も
大きく予定を狂わされましたが、なんとか新刊は出す事が出来ました。
一時はどうなる事かと思いましたがよかった、よかった。


とりあえずコミケ69のレポ


2005/12/30
メンツは私と白朧と流一本とオマケのライ吉。
毎回車での移動で今回大雪と言う天災もあり、
天候がとても気になりましたが、当日は晴れ渡った良い天気でした。




夏落選したから、一年ぶりだけど、
やっぱりここまで来ると、わくわくしますね。




陳列作業もひとまず終わり、開場を待つばかりです。
今回の新刊オマケはA6サイズのラミカ。秘密基地でチマチマ作ってました。
数に限りがあるので先着順。
すいません、数量は200が精一杯だったもんですから。(汗)



隣同士に挨拶は勿論、むらさき朱先生もわざわざ挨拶に来てくれました。
(ありがとうございます)
ただむらさき朱先生はファンネルに店番任せて、ご自身がサークルを周ってました。
先生、それは逆ではありませんか。(笑)
ここに来ると普段会えない人に会える貴重な時間が堪能できます。



後輩達もわざわざ挨拶に来てくれ、本まで買って来てくれました。







マテ、
僕は頼んだ覚えはありません。(汗)




何をねらってアンナミラーズ本ですか?
僕に行けとでも。


ええ、行きたいですよ!(笑)


ああ、天から光が射してる。これなら別の世界になら逝けそうだ。
「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。」



アンナミラーズ、ライ吉に聞いたら、彼は行く気満々だったんですけど
次の日、白朧が仕事なんでどうし様もありません。



白朧、お前だけ新幹線で帰れ!

という言葉は、自分の胸の中にしまっておこう。(笑)




まあ、そんなこんなでコミケも無事終了しました。
流一本は編集者さんと待ち合わせがあるので、別行動。
我々はお片づけして、これから帰宅です。
来て下さった方々ありがとうございました。


あっ、日が暮れかかってる、一日が過ぎるの早いな…。
まだ今年一日あるのにもう一年終わったみたいな感じです。



年末は忙しすぎたので、正月休はダラダラしたいと思います。
| MAIN | NEXT | 古いものから削除していきます。