4.90cm以内にカットして処分場へ
本校の理科室前の廊下に、水槽の装置があり、老朽化のため撤去することになりました。以前、ホームセンターがなくなるときに頂いたものだとか。水の循環システムで、水槽に穴が空いており、塩ビ管で繋がっています。蛍光灯や、濾過装置の電源配線の取り外しも面倒です。バラすのも結構ホネです。
1.水槽内の砂利や、濾過のビーズを取り除きます。一斗缶で三缶ありました。
2.水槽に固定された、塩ビ管を外します。水槽(アクリル板?使用)を再利用はしないのでコジッて外しました。水槽間の塩ビ管は、ビスを外さないと取れませんでした。
3.写真3は、水槽、塩ビ管、配線を取り外した状態です。手前部分をとりあえず処分します。奥の鉄枠は、処分場に確認をして、カットしなくてはいけないのかを検討。
4.軽トラで運搬。燃やすゴミは、90cm以内にカットしないと受け取ってもらえないので、塩ビ管、濾過装置の容器等をカットし、以前から邪魔になっていた不要の「よしず」もカットして積み込み、処分場へ。
結構1日仕事になりました。
まだ、鉄枠の処分が・・・。