5.新刊ディスプレー用、上記と同じように制作し、本受け部を45ミリにし、厚い本に対応出来るようにした。(側面に穴を3個ずつあけ、本に合わせて丸棒の位置をずらす仕組み)
エアコンスイッチがあるため、壁面には1箇所固定、ベニヤと木枠桟をビス固定、底面にさらに固定した。
費用:約7,000円(作品2点)
4.設置、図書室本棚の上に設置。冊子類など薄い本を飾るのに利用。紹介本が少ないときは、前面だけにして後ろ部分を重ねて収納しておく。(上部に掛け金をかけて止めておく仕組み)
後ろ部分をカネオレでコンクリート壁に固定。(ノープラグビス35ミリ使用)
3.組み立て2,SPF材三角ガードに合わせてベニヤを固定。上下に丸棒を差し込み、下部に本受けガードを付けた。(釘がうまく入らずまたしてもガムテープ、トホホ・・・)
それを2脚制作し、その1脚の底部にキャスターを取り付けた。
2.組み立て1、カット白木材を本受け部分に取り付ける。(細い釘でも割れてしまったのでガムテープで補修、トホホ・・)SPF材に三角ガードを取り付ける。(木工用ボンドにコーススレッド75mm)
1.切り出し、ベニヤは50cm×70cm(A4サイズが4つ飾れる大きさ)
SPFは長さ69cm、幅は15cm程度、厚みは4cm程度、余ったSPF材で三角形を作り、ベニヤの傾斜角のガードにする。
材料:SPF材、パネコートベニヤ、各白木材、キャスター、掛け金
図書館ディスプレー用本棚の制作