多治見市レクリエーション協会
平成15年度 主催・協力事業など
4月12日(日) ウォークラリー試歩会 市之倉運動広場
あいにくの空模様でしたが、桜の花などがきれいに咲き楽しく歩くことができました。
試歩会終了しました。
5月18日(日) 全国一斉ウォークラリー大会 市之倉運動広場
前日の雨も上がりウォークラリー日和となり、参加者の皆さんも楽しそうにコースを歩いておられました。
怪我も事故もなく無事終わることができたのでよかったです。
事業終了しました。
6月18日(水) レクリエーション指導 社会就労センター「けやき」
レクリエーションの指導に岡島、丹羽、石本、柘植の四人で行ってきました。
当日はあいにくの雨で、室内でのレクリエーションとなりました。今回は、「輪投げ」と「羽根っこゲーム」
「ダーツ」の3種目を実施しました。個人対抗戦では、みんな楽しそうに一生懸命にがんばっていました。
みんな楽しそうにゲームをしていました。手づくり輪投げを贈呈しました。大変喜んでおられました。
指導終了しました。
7月16日(水) レクリエーション指導 社会就労センター「けやき」
三浦、石本、柘植の三人が行きます。お天気も良く楽しく遊べました。
指導終了しました。
8月 2日(土) ふれあい夏まつり 太平公園 (スタッフ協力)
今年は、クラフトで「ビーズアクセサリー」と「風車」をします。遊びに来てください。
今日は夏まつりに最適(日本一暑い多治見)な天気になりました。
風車とビーズとも予定していた100名以上の参加がありました。参加した皆さんありがとうございました。
事業終了しました。
8月 2日(土)3日(日) 親子ふれあいキャンプ 三の倉市民の里 地球村キャンプ場
(主管事業)
参加募集要項 募集家族 10家族(50名) 参加費 大人 1500円 小学生 1000円 幼児 500円
(参加費にはテントと炊飯用具使用料、保険料、食材などを含む)
内容 テントの設営、飯ごう炊飯、竹のクラフト、オリエンテーリングなど
持ち物 水筒、着替え、軍手、洗面用具、懐中電灯、蚊取り線香、保険証、水着、敷物など
7月1日より 参加者募集中!!
7月27日(日)参加家族が少なかったために中止となりました。応募されたご家族の皆さんごめんなさい!
来年は実施したいと思いますので、よろしくお願いします。
8月20日(水) レクリエーション指導 社会就労センター「けやき」
岡島、桝岡の二人が行きます。夏真っ盛りなので室内のゲームとなります。
指導終了しました。
9月17日(水) レクリエーション指導 社会就労センター「けやき」
丹羽さん、大岩さんの二人が行かれました。ゲームで盛り上がったそうです。
指導終了しました。
9月23日(火) 岐阜県スポレク祭 長良公園 (参加協力)
事業参加の3人とフライングディスクゴルフに参加してきました。久しぶりでしたが楽しく遊んできました。
事業終了しました。
10月 5日(日) 地球村発 里山まつり 三の倉市民の里 地球村 (スタッフ協力)
事業参加の7人とジュニアリーダー4人を含む16人のスタッフで午前10時から午後3時まで
輪投げとチャレンジ・ザ・ゲーム3種目をニュースポーツ体験コーナとして参加者と一緒に楽しく遊びました。
参加者は大人・子供合わせて約170人くらいでした。(同じ人が何度も挑戦したのは入っていません)
事業終了しました。
10月12日(日) 「あつまれ!こがっぱin土岐川」(スタッフ協力)
楽しい内容がたくさんありますので遊びに来てください!
岡島、桝岡と指導参加の4名で、かっぱごっこと紙飛行機とばし大会に参加してきました。
午前中は人が少なかったけれど午後はたくさん遊びに来てくれました。参加された皆さんありがとうございました。
事業終了しました。
10月15日(水) レクリエーション指導 社会就労センター「けやき」
事業終了しました。
11月 2日(日) 市民交流ニュースポーツ大会 星ケ台運動広場 (主催事業)
FMpipiパーソナリティと遊ぼう!!
午後1時から午後3時30分まで ※午後2時50分頃より表彰式があります。
種目は「アキュラシー・ディスクゴルフ・ディスゲッター・ドッヂビー」と幼児向けの「羽根っこゲーム・輪投げ」
などもあります。
参加費は無料!! ※先着100名に参加賞があります。
参加者募集中!
「アキュラシー(的通し)」と「ディスタンス(遠投)」の記録会を行います。
「一般」と「ジュニア」の部に参加される方は、下記までFAXまたわEメールでお申込ください。
申し込み先
FAX (0572)25−0230 Eメール okatyan@ob.aitai.ne.jp
多治見市レクリエーション協会 岡島まで、お願いします。
当日はたくさんの参加ありがとうございました。記録会も大変盛り上がり楽しかったです。
事業終了しました。
11月 3日(日) 岐阜県軽スポーツフェスティバル (事業参加)
朝からの雨で午前中だけになりましたが、参加された皆さんご苦労様でした。
事業終了しました。
11月22日(土) レクリエーション指導 「けやき」親睦会
恵那の阿木バーべキュウ場でけやきの親睦会が行われました。そこで、一時間半位のゲームをしました。
少し寒かったですがみんなで元気よく遊びました。
事業終了しました。
12月14日(日) クリスマス会 多治見市総合福祉センター (主催事業予定)
中止になりました。
12月17日(水) レクリエーション指導 社会就労センター「けやき」
今日は私が一人で行って来ました。「すき・嫌いゲーム」と「雷ゲーム」は大変喜んでいました。
事業終了しました。
2月12日(木) レクリエーション指導 社会就労センター「けやき」
石本さんと柘植さんが行かれます。
事業終了しました。
2月29日(日) チャリティー ポイント・ラリー (主催事業)
参加者募集中!!
あなたの 暖かい心 お持ちください!
午前9時45分から午後1時までを予定 ※雨・雪でも決行!
スタート 午前10時より順次スタート
ゴール 午後1時ごろ終了 予定
参加料 一人300円
集合場所 永保寺
コース 永保寺 → 六部地蔵 → 本土神社 → 産業文化センター → 修道院
→ 虎渓公園 → 東濃西部総合庁舎 → 永保寺
申込方法 下記の申込先まで「氏名」「住所」を記入の上、はがき又はFAXでお願いします。
<申込先・問合せ先>
〒507−0817 多治見市大畑町大洞3-21 TEL/FAX (0572)25−0230
多治見市レクリエーション協会 岡島まで
Eメールでも受付けます。
申込締切 2月25日(水曜日)まで ※当日受付あり!
今日雨の中チャリティ ポイント・ラリーを実施しました。参加された皆さんご協力ありがとうございました。
チャリティで集まったお金は12,100円でした。皆さんの暖かい心と共に終了後すぐ永保寺の方に渡しました。
今後ともよろしくお願いします。
事業終了しました。
3月10日(水) レクリエーション指導 社会就労センター「けやき」
丹羽さんと私が行きます。最後のレクリエーションとなるので楽しくやりたいです。
今日けやきに行って来ました。みんなが楽しめるようにと人気のあったゲームをやりました。
みんなからゲームのリクエストもあり楽しい2時間でした。最後にみんなからの記念品をいただき記念撮影も
してきました。最後には涙ぐむ子もいて大変でした。
事業終了しました。
今年度全ての事業が無事終了しました。スタッフや参加者として協力いただいた皆さんありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。