名探偵コナン Narration
File Volume 10
<大きさがバラバラだけど、許してね。>
第259話 | シカゴからきたおとこ
(こうへん) シカゴから来た男 (後編) |
2001. 11. 26 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 歩美の発想で、暗号解読。謎だらけのあいつは誰だ。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>鱗 | |
(コナン)>次回は、不思議なレストラン。 (元太)>何頼んでも、鰻重しか出て来ないんだよな。あっ、良いレストランじゃん。 |
第260話 | ゆれるレストラン 揺れるレストラン |
2001. 12. 03 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 今日の舞台はレストラン。テーブル、食材、トリック色々。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>足跡 | |
(コナン)>次回は、真冬のホラー。 (元太)>ほらぁ、見て御覧。 (コナン)>ネタ尽きたんだ。 (元太)>済みません。 |
第261話 | ゆきのよるのきょうふでんせつ
(ぜんぺん) 雪の夜の恐怖伝説 (前編) |
2001. 12. 10 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 静かに降り積む、雪の夜。闇に浮かぶ、恐怖の鎧。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>傷 | |
(コナン)>次回は、あっと驚くビックリトリック。 (蘭)>お父さん。 (蘭)>あっ、寝てる。 (コナン)>ね。 |
第262話 | ゆきのよるのきょうふでんせつ
(こうへん) 雪の夜の恐怖伝説 (後編) |
2001. 12. 17 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 鎧の武者の解決編。伝説の裏に悲しい思い出。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>傘 | |
(コナン)>次回は、新年、1月7日、2時間スペシャル。 (蘭)>服部くん、和葉ちゃん、出番ですよ。 |
第263話 | おおさかダブルミステリー
なにわけんしとたいこうのしろ 大阪ダブルミステリー 浪花剣士と太閤の城 |
2002. 01. 07 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 浪花を舞台に、2時間スペシャル。コナンと平次のタッグマッチ。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>携帯電話 | |
(コナン)>次回は、遂に、対決、この二人。 (小五郎)>えぇ、こちらは、戦況はかなり不利です。 |
第264話 | ほうていのたいけつ
きさき たい こごろう (ぜんぺん) 法廷の対決 妃 vs 小五郎 (前編) |
2002. 01. 14 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 遂に、対決、この夫婦。舞台は法廷、どうなっちゃうの。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>マッチ | |
(コナン)>次回は、解決。 (蘭)>え、御父さんと、御母さんの仲が。 (コナン)>あ、それは、あ、一寸。 |
第265話 | ほうていのたいけつ
きさき たい こごろう (こうへん) 法廷の対決 妃 vs 小五郎 (後編) |
2002. 01. 21 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 緊迫しまくる、法廷シーン。おっちゃん夫婦に、事件は如何なる。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>チョコレート | |
(コナン)>次回は、バレンタイン三部作。 (蘭)>今年のチョコは、コナンくん。 (コナン)>あ、はい。 |
第266話 | バレンタインのしんじつ
(じけんへん) バレンタインの真実 (事件編) |
2002. 01. 28 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 後、半月でバレンタイン。チョコと一緒に、事件は如何。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>ボール遊び | |
(コナン)>次回、事件の核心に迫る。 (蘭)>利口な犬が、大活躍。 高木>サブロウです。 |
第267話 | バレンタインのしんじつ
(すいりへん) バレンタインの真実 (推理編) |
2002. 02. 04 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 ビッグイベント、バレンタイン。恋も、事件も、確信に迫る。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>真っ黒な写真 | |
(コナン)>次回は、いよいよ解決。 (蘭)>解決しても、あいつはいないのよね。 (コナン)>あぁ。 |
第268話 | バレンタインのしんじつ
(かいけつへん) バレンタインの真実 (解決編) |
2002. 02. 11 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 三日経てば、勝負の一日。蘭と園子は如何なのか。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>腕時計 | |
(コナン)>バレンタインまで、後三日。 (蘭)>私達みたいに、心を込めれば大丈夫。 (コナン)>男も、頑張れ。 |
第269話 | はんざいのわすれがたみ
(ぜんぺん) 犯罪の忘れ形見 (前編) |
2002. 02. 18 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 時計を探すぞ、探偵団。序でに、大きな事件も発見。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン)>サンドイッチ | |
(コナン)>次回は。 (小五郎)>当たった。 (コナン)>おっちゃんが、当てたのは真犯人か、それとも。 (高木)>おぉ。 (コナン)>当たった。 |
第270話 | はんざいのわすれがたみ
(こうへん) 犯罪の忘れ形見 (後編) |
2002. 03. 04 |
Opening Narration | (コナン)>Heartの中身はミステリー、二人に輝くStar
& Snow。 花瓶を使った、不可解事件。現場再現、犯人どうする。 たった一つの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人。その名は、名探偵コナン。 |
|
Next Conan's Hint | (コナン?)>○×△ | |
(コナン?)>次回は、暗号。 (歩美)>私、○。 (元太)>俺、△。 (光彦)>え、僕、×ですか。 |