美濃のマーヤンと駿府のフーさんの いけいけ珍道中
  
                 名トドか?迷あざらしの まー坊殿

晩秋の ゆふぐれ早し 美濃の里 こちらも5時頃に 夕闇が降りてきてあっという間にまっくら なにか もの悲しいだよね。

おでん の季節がやってきたもんね。 最近、キリンビールのコマーシャルで静岡おでんが登場して 県外からわざわざ出かけてきて 「おでんありますか」 と居酒屋の 暖簾をくぐるリュックサックを背負った2,3人連れがかなり増えたんだそうです。 

醤油ベースの汁に 串にさしたじゃがいも・こんにゃく・こんぶ・牛スジ肉・モツ はんぺん(静岡のは黒い)・さつまあげ・すじ・タマゴ・・・  etc. ほどよく煮込んで色ずいたのはフーフーいって洋ガラシをつけるか だし粉と青海苔の混じったのをかけて食べて下され

未だに歯の丈夫なおいらは 牛スジの煮すぎてない むしろ硬くてあごが くたびれる位のがスキ! それで行きつけの :こばやし; では おいらの顔をみると大将が「いつものやつ!ね」と言って 硬い牛スジを鍋に入れてくれる 後は他の客にそれを獲られないように?
じっと見張りつつ、ビールを飲んで温まるのを待つワケ・・・

このブームに便乗したが如く一月ほど前にしぞーかおでん祭りが催されて ものすごい人出で 用意したおでんはあっという間に売り切れて 追加して煮ても間に合わず、半煮で売るしかなかった そうな だから  味がしみてなくて追加の分は 旨くなかったんだって・・・

缶詰や袋詰めの静岡おでんと銘打ってるのは 旨くないんですよ

ゴルフはまーやんの てるてる坊主祈願?のお陰で雨上がり、陽のさす 好天でしたが・・・ 成績は特に報告をすることは ありましぇん?

芳ちゃんの 還暦記念旅行アルバム お見事!!!です。  楽しい雰囲気が伝わってきてます。

旅行の当事者でないまーやんがよく作ってるんだなと感心 いつ、宴会の場面が出てくるのかと期待させられて引き付けられたね。 

スケッチもいいバランスで生きてますね。 巣立ちの会の皆さんもきっと 素晴らしかった想い出がさらに膨らんで 心に残るアルバムに 大喜びでしょう。
まー先生  いい仕事しましたね!

       才能に乾杯!   フーたろ 


芳子作
糸の作品
                           才能に乾杯!   フーたろ呑

久々に フーたろ節にお目にかかりました。 たかがおでん されどおでんを詳細に語る。 静岡はおでんが有名なんですね。 寒いときに食べる おでん 何故かちくわ たこ 牛すじがいいんだよね。 

我が家では 時々牛すじを買ってきて きのこ 牛蒡 ネギなどと一緒に 味噌煮込みにして食べるんだけど すじの歯ごたえが なんとも言えない美味しさがある。

フーさんにはステーキよりも おでんが似合いますよ・・・月曜日の夕食は きのこと焼き豆腐 コンニャク 牛肉のすき焼き これからは 鍋の季節で 楽しみが多いんだよね。

すき焼き 魚すき チゲ鍋 牡蠣鍋 モツ鍋 湯豆腐 土鍋一杯を 二人で食べきる。 俺んちが3 芳子1 これではダイエットは無理ですよね。

昨日は秋刀魚 イカの塩辛 里芋とイカの煮物 食欲の秋は食いしん坊将軍には よかx2ですたい・・・11月の月 火連休は 氷見に魚三昧の旅に出かけます。 郡上 ひるがの高原 荘川 白川郷 五箇山を通って 富山に入る。 

氷見の美岬で泊り 翌日は 金沢 越前 福井 大野 九頭竜湖 白鳥周りで帰る予定。 同業者8人のケチx2旅行なんです。 運転手は俺んち

アルバムの評価 有難うさんです。 これからは行った者達の希望修正をすることになっています。


                    くいしん坊将軍 まさえもん
 
158
次へ