とうのう の しき
東濃は岐阜県東南部地方の事です。美濃焼の産地で黄瀬戸・志野の発祥の地です。
田圃や自然のまだ残る、東濃の四季をお楽しみ下さい。
4月初旬 | 桜も名残になりました。 池に映ってきれいです。 | 土岐市にて。 | |
4月中旬 | 桜と入れ違いに 山躑躅が満開です。 山のあちこちに咲いていて 遠くからでも楽しませてくれます。 | 可児市にて。 | |
同上 | 山躑躅のアップです。 鎌倉に住んでいた頃は 見かけませんでした。 東濃で初めて春を迎えた時は、 そのアゼリアピンクの美しさに 息をのみました。 | 可児市にて。 | |
5月上旬 | 近所の池です。 暖かくなって鴨達も嬉しそう。 この池は通称「があこの池」 と言います。 | 土岐市にて。 | |
5月下旬 | ![]() | 石仏達です。 お寺の入口に並んでみえました。 | 土岐市にて。 |
6月中旬 | ![]() | 紫陽花が盛りになりました。 雨の合間に撮影しました。 | 土岐市にて。 |
6月下旬 | ![]() | ギボウシ(擬宝珠)の花。 薄紫で涼しげです。 | 土岐市にて。 |