令和7年 2025年 さつき(さつき)    

どんちん&チーズ君の日記(残日録)  (^_^)v

どんちんとチーズ君
残り少ない人生の記録として残日録を書くことにしました
あくまでも個人的な日記です

    過去の日記はこちらをクリック
平成15年1月〜先月まで
  

トップに戻る

<<前月のページ | 次のページ>>
2025年5月12日(月)
んん?

今朝は曇っていて外が暗かったせいなのか 目が覚めて 「あれえ?もう7時だわ起きなくちゃ」と ベッドから脱出したのですが 「うん、なんとなく外が薄暗いのはお天気のせいなのかなあ・・・?」 そしたら横で寝ていたバアバさんが「何寝ぼけているの まだ6時前だよ」 そういわれて  へ、そうか  まだ起きるには時間が早すぎるか、そうかといって一度脱出してしまったから再度布団にもぐるのは罪悪感もあるしねえ
結局起きることにしました
一日がながく なんとなく得したような気持ちになれました たまにはこんな間違いもよいかな (^^♪

2025年5月11日(日)
普通の一日でした

平和な一日だった これといって特に変わったこともやらなかったし 普通でした
午後から少し曇ってきたけれど、自転車で走ってきました 

2025年5月10日(土)
自動車税

この時期 ほんとに大変ですねえ、いろんなところから通知の封筒が届くたび あれあれ大変と頭が痛くなってしまいます・・・・(*'ω'*)
固定資産税 県市民税 国民健康保険 自動車税 介護保険 etc
いったいどれだけ払わなければならないのだろうかとねえ どうしましょうか・・・・・・

2025年5月9日(金)
食事会

以前に勤めていた職員仲間 ふふ 女性グループ4人にお誘いを受けてランチ食事会に出かけていきました およそ5か月ぶりに顔を合わせました 会場はブッフェのお店です  顔ぶれはみんな気の合う仲間で年齢構成は 一番下は30代 上はいくつぐらいかなあ?50歳ぐらいでしょうか? 訪ねたことないからわからないけれど 子供の学校の様子とかいろいろな
情報を教えてくれました 一番若い子は 子供が2歳ぐらいかな? スマホで撮った動画を見せてくれましたわ みんなわいわいがやがやと あっという間に2時間ぐらい 食べておしゃべりに花が咲きましたたのしい時間でした
帰り際に「私もうだめ、ズボンのホック緩めなくちゃ 押さえたら上から出そう・・・・」 おいおい そんなに食べたのかよ
そういうどんちんも 夕食がつらかったです  また誘ってもらえるとうれしいです (*^-^*)

2025年5月7日(水)
普通の日がはじまりました

ゴールデンウィークも終わり(われわれ高齢者にはどうでもよいのですが・・・)晴天!気持ちよい一日が始まりました
普通の一日、なんとなく体中がモゾモゾと動き始める感じがします どことなく地中から這い出して来るイモ虫のようなイメージでしょうかね うふふ
さっそくボウリングやってきました 頑張って5ゲーム投げてきたぞよ 久しぶり&体がなまっていたのでかなり疲れたわ 久しぶりすぎてよいスコアが出たのでうれしかったわ うふ

2025年5月6日(火)
連休最後は雨でした

静かな一日になりました  朝から雨がしとしと、寒かったですよ
そうだねえ、どんちんは何やって過ごしたかといえば、これといって大したことはやらなかったですねえ 昨日は子供の日だったので柏餅を買ってきてあったので 消費期限が今日までだったし
 食べました、いまひとつ美味しくなかったわ 昔は柏餅って美味しかったのにねえ 柏の葉っぱもなんだか変なにおいだったし、おそらく外国産だろうね・・・・
昔ながらの日本の文化風習も外国産になってしまうのかな? そんな気がするわ  日本を大切にしたいですね

2025年5月5日(月)
山菜

山菜の天ぷらです 美味しかったです

連休もあと少し いよいよあと一日になってしまいました
今日の夕食は 田舎からいただいた山菜を天ぷらにして食べました 年に一度の楽しみです ヘルシーな感じですねえ(*^-^*)

明日はお天気がよくないみたいです 連休中にやり残したペンキ塗り仕事 デッキの手すりの塗装・・・・
またそのうちにやらなくちゃね

2025年5月4日(日)
庭仕事

孫の犬です
真っ黒のちび犬ですわ

バアバに抱っこされています
目がどこにあるのかなあ?

昨日ほど暑くなかったので庭仕事を行いました   といっても庭に生えている南天の木を切りました 南天は種が落ちるとたくさん増えて茫々に伸びてしまうのですよね
かなり根元の方から切ってあげました、かなり風通し&見晴らしがよくなった気がします 庭木もこまめに手入れをやらないと あれよあれよという間に伸び放題になってしまいますからね・・・・

2025年5月3日(土)
ペンキ塗り

きれいにペンキが塗れましたよ

連休初日
ずーっと伸ばし伸ばしにしていた(まあ、体よく言えばサボっていたのですが)庭の入り口の門のペンキ塗りをやりました
少し年数が経過しているので、ところどころ?げかかっていました、お天気も良かったし 「よーし、頑張ってやるぞ〜!」市内のホームセンターコメリへ行って刷毛を購入してきました 自分のような素人が使うのですから安物の刷毛で十分 毛幅は70mm、一番使いやすそうなサイズです 塗料は以前使用した残りがあったのでそれを使いました
服も着替え 塗料缶 脚立 養生シート 適当に準備して作業開始 そこら中にボタボタ落としました かなり汚れたわ・・・('ω')
何とか1時間半ほどで塗り終わることができました 
次はデッキの床面ですが これは後日チャレンジしたいと思います (柱に腐食箇所がみられたので その部分を補修してからにします。

*写真を撮ろうと思いましたが手が汚くなってしまったので明日撮ってブログに乗せる予定です

2025年5月2日(金)
雨でした

朝から雨ふりで寒かったです シトシトふったり 突然強く降ったり 変な天気でした
昔学校で習ったことがある  さみだれを集めて速し最上川  ありましたねえ どうでもいいけれど5月になったのにまだ暖房のお世話にならなければならないなんて 悲しいよねえ
明日は暑いくらいになってほしいです 

2025年5月1日(木)
五月

あっという間に五月になってしまいました
朝息子から電話がありまして、「今日は仕事休みだし、お昼ぐらいにそっちに行くわ」
  へえ〜何か用事でもあるのかなあ? そしたら「多治見の駅前にある大判焼きやで買いたい」 とのこと ついでにそっちの分も買うから欲しければ買っていくよ・・・
バアバは大判焼きが大好きなので くろあん3個 しろあん2個とリクエスト 
さっそくみんなで食べたわ (とりあえず1個づつね) 残りは冷蔵庫で明日食べるのが楽しみ (*^-^*)